グローリ・ワーカ 第19章:ずっと傍にいる
「……アレ? 私、どーしたん……?? なんか暗い場所にいたような……?」
「マアァァァッッ!!!!」
ゆっくりと起き上がったマニュアに、ティルが間髪入れず飛び付いた。
「ぐほぁっ!! ……ちょっ……! ティルちゃぁぁん!?」
マニュアが何事かと驚く。
しかし、なんだか飛び付いてきたティルの様子がおかしい……? ……どうやら、泣いているようだ。
「え? あ…………」
そして、ようやくマニュアは自分が死んだはずだということに気が付いた。
「う……うぅっ……。マー……」
「ティルちゃん……。そうだ……。私、死んだハズなのに、なんで生きてるの? もしかして、ゾンビ!?」
「え……?」
「ゾ、ゾンビィ!?」
マニュアがふざけて言った言葉に、本気で怖がる(ドン引く?)一同。
「いや、ドン引かないで! こらこら、そこ。後ろに下がるな」
マニュアがアリスに向かって指を差した。
「アハハ~」
「笑ってごまかすなぁ! 全く。……で、どうして生き返れたの、私!?」
その言葉に、戻りつつあった和やかな雰囲気が、また一瞬にして暗いものへと変わってしまった。
「……え…………」
みんなの視線の先へと、視線を移す。
その先に見えたもの、マニュアの瞳に映ったものは――、
「う、うそ……!? ……シリア…………!?」
驚きと悲しみとショックが入り混じって、マニュアの心を支配した。
よろよろとシリアに這い寄る。自分の手が血に汚れることも厭わず、マニュアは彼女を抱え起こした。
そして、シリアに向かってなにか呟き出した。それに気付いたニールが慌ててマニュアの腕を引っ張る。
「バカッ! やめろ!」
「でも、シリアが――!」
復活の呪法で助けてくれた相手を、また復活の呪法で生き返らせようとしている――。
意味のない行為を、マニュアはしようとしていたのだ。
「私のせいでシリアが……! たす……助けなきゃ……!」
そう言って、また手を伸ばそうとする。その時!
パーン!
いい音が響いた。
ティルがマニュアの頬を平手打ちしたのだ。
マニュアは驚いた顔でティルを見つめた。ティルが涙を浮かべながらマニュアを睨んでいる。
「シリアが……どんな気持ちで…………っ!! ――私たちだって、シリア助けたかったよ! でも……! だけど、ここでマーがまたそれで生き返らせちゃったら……! シリアの気持ちを無駄にしてどうするの!!!!」
そう訴える。
「私たちだって、助けようとしたけど……でも、ダメだった……」
アルトが呟くように言った。
「――……たぶん、あいつは嘘を教えたんだと思うぞ」
ヤンがぼそりと言った。
「……!? どういうこと!?」
ティルがヤンに詰め寄った。マニュアはよくわからないといった表情を浮かべている。
(ていうか、それより、あれヤンなのか……。完全なる狼になっとるやんけ……)
ヤンは少し困ったように答えた。
「みんな気付いてなかったかもしれんが、最後の方、一部文が違ってた気がするんだ。あいつが唱えてた呪法と」
「「「「「「「え!?」」」」」」」
みんなの声がハモる。
「気付いたならなんで言わないのぉ!?」
ティルが怒った様子で今度はヤンを訴えた。
「唱えてる時に気付いたんだよ! しかも、もう最後の方だったから止める暇もなかったんだ。……だから、あいつは最初から俺たちにこの呪法を使わせる気はなかったんだ。やっぱり自分だけが犠牲になるつもりだったんだろうな」
「そんな…………」
その言葉に、ティルもがっくりと膝を付いた。
「……シリア…………。シリア……」
横たわるシリアを見つめて、その名前を呼ぶマニュア。繰り返し呼んでみても、返事などもうなかった。
シリアの肌は土気色で、その一部は対照的に鮮やかな紅に染まり、もう開くことのないだろう唇は青紫色に変色していた。
マニュアは自分よりも少し小さな、もう動かないその手をギュッと握った。
「ごめん……! 私が悪いのに……。……いつも自分勝手な私が……」
「「「「「「「「そのとおりかもしれないねぇ」」」」」」」」
みんなの声が再びハモる。
「って、おまえらひどいな!! ここは慰めるのが普通じゃないんか!?」
ギャグの流れに戻ってほっとするのだった。
「ほっとしてるのはあんただけだー!!」
え? まじで?
「ヤメロ。大切な妹の……こんな時まで茶化すのはヤメロ」
スミマセンデシタ……。
「……マニュちゃん。シリアちゃんがマニュちゃんに伝えてって、私たちに託してった言葉」
アルトが教えてくれた。
「お姉ちゃんに伝えて。今度こそ、もう迷わないから。ずっと傍にいるって」
「せっかく、傍にいるって言ってくれても……シリアが生きてなきゃ、意味ないじゃない……!」
悔しそうな表情で涙を流す。
ニールが(スリムの差し金で)そんなマニュアの頭を優しくぽんぽんと撫ぜた。
それに思わず、ニールにしがみついて声を上げて泣いてしまったのだった。
「……アレ? 私、どーしたん……?? なんか暗い場所にいたような……?」
「マアァァァッッ!!!!」
ゆっくりと起き上がったマニュアに、ティルが間髪入れず飛び付いた。
「ぐほぁっ!! ……ちょっ……! ティルちゃぁぁん!?」
マニュアが何事かと驚く。
しかし、なんだか飛び付いてきたティルの様子がおかしい……? ……どうやら、泣いているようだ。
「え? あ…………」
そして、ようやくマニュアは自分が死んだはずだということに気が付いた。
「う……うぅっ……。マー……」
「ティルちゃん……。そうだ……。私、死んだハズなのに、なんで生きてるの? もしかして、ゾンビ!?」
「え……?」
「ゾ、ゾンビィ!?」
マニュアがふざけて言った言葉に、本気で怖がる(ドン引く?)一同。
「いや、ドン引かないで! こらこら、そこ。後ろに下がるな」
マニュアがアリスに向かって指を差した。
「アハハ~」
「笑ってごまかすなぁ! 全く。……で、どうして生き返れたの、私!?」
その言葉に、戻りつつあった和やかな雰囲気が、また一瞬にして暗いものへと変わってしまった。
「……え…………」
みんなの視線の先へと、視線を移す。
その先に見えたもの、マニュアの瞳に映ったものは――、
「う、うそ……!? ……シリア…………!?」
驚きと悲しみとショックが入り混じって、マニュアの心を支配した。
よろよろとシリアに這い寄る。自分の手が血に汚れることも厭わず、マニュアは彼女を抱え起こした。
そして、シリアに向かってなにか呟き出した。それに気付いたニールが慌ててマニュアの腕を引っ張る。
「バカッ! やめろ!」
「でも、シリアが――!」
復活の呪法で助けてくれた相手を、また復活の呪法で生き返らせようとしている――。
意味のない行為を、マニュアはしようとしていたのだ。
「私のせいでシリアが……! たす……助けなきゃ……!」
そう言って、また手を伸ばそうとする。その時!
パーン!
いい音が響いた。
ティルがマニュアの頬を平手打ちしたのだ。
マニュアは驚いた顔でティルを見つめた。ティルが涙を浮かべながらマニュアを睨んでいる。
「シリアが……どんな気持ちで…………っ!! ――私たちだって、シリア助けたかったよ! でも……! だけど、ここでマーがまたそれで生き返らせちゃったら……! シリアの気持ちを無駄にしてどうするの!!!!」
そう訴える。
「私たちだって、助けようとしたけど……でも、ダメだった……」
アルトが呟くように言った。
「――……たぶん、あいつは嘘を教えたんだと思うぞ」
ヤンがぼそりと言った。
「……!? どういうこと!?」
ティルがヤンに詰め寄った。マニュアはよくわからないといった表情を浮かべている。
(ていうか、それより、あれヤンなのか……。完全なる狼になっとるやんけ……)
ヤンは少し困ったように答えた。
「みんな気付いてなかったかもしれんが、最後の方、一部文が違ってた気がするんだ。あいつが唱えてた呪法と」
「「「「「「「え!?」」」」」」」
みんなの声がハモる。
「気付いたならなんで言わないのぉ!?」
ティルが怒った様子で今度はヤンを訴えた。
「唱えてる時に気付いたんだよ! しかも、もう最後の方だったから止める暇もなかったんだ。……だから、あいつは最初から俺たちにこの呪法を使わせる気はなかったんだ。やっぱり自分だけが犠牲になるつもりだったんだろうな」
「そんな…………」
その言葉に、ティルもがっくりと膝を付いた。
「……シリア…………。シリア……」
横たわるシリアを見つめて、その名前を呼ぶマニュア。繰り返し呼んでみても、返事などもうなかった。
シリアの肌は土気色で、その一部は対照的に鮮やかな紅に染まり、もう開くことのないだろう唇は青紫色に変色していた。
マニュアは自分よりも少し小さな、もう動かないその手をギュッと握った。
「ごめん……! 私が悪いのに……。……いつも自分勝手な私が……」
「「「「「「「「そのとおりかもしれないねぇ」」」」」」」」
みんなの声が再びハモる。
「って、おまえらひどいな!! ここは慰めるのが普通じゃないんか!?」
ギャグの流れに戻ってほっとするのだった。
「ほっとしてるのはあんただけだー!!」
え? まじで?
「ヤメロ。大切な妹の……こんな時まで茶化すのはヤメロ」
スミマセンデシタ……。
「……マニュちゃん。シリアちゃんがマニュちゃんに伝えてって、私たちに託してった言葉」
アルトが教えてくれた。
「お姉ちゃんに伝えて。今度こそ、もう迷わないから。ずっと傍にいるって」
「せっかく、傍にいるって言ってくれても……シリアが生きてなきゃ、意味ないじゃない……!」
悔しそうな表情で涙を流す。
ニールが(スリムの差し金で)そんなマニュアの頭を優しくぽんぽんと撫ぜた。
それに思わず、ニールにしがみついて声を上げて泣いてしまったのだった。